古漬けのタルタルソース / 古漬けドレッシング
「うちの社食」
ラタリッシュを運営するFLOWER GARDENでは、社長が20分くらいの時間で「社食」を作っていました。
短い時間で、有り物で、バランス良く、を心がけた社食をご紹介します。
ただ、いつも、感覚的にぱぱっと作っているので、調味料が何グラムかとかは全く考えておりません(^_^;
でも、味付けって、決してレシピどおりが良いわけではないです。
ご自身のお好みの味を作り出すのも、楽しみの1つだと思います。
◆
ぬか漬けを作りませんか。
キュウリやナス大根の葉っぱの余ったところ、トマト、みょうが、いろいろなものが付けられます。
古漬けになってしまったらタルタルソースに味付けに使ってもいいです。
ぬか漬けには乳酸菌があり、整腸効果があります。

銀ダラ西京焼き / 出汁巻き卵 / 糠漬け、梅干し / サラダ / 豆腐の味噌汁
古漬けのタルタルソース レシピ
材料
古漬け糠漬け(きゅうり、なす、みょうが、なんでもOK)
ゆで卵
玉ねぎのみじん切り
ワインビネガー
マヨネーズ
塩胡椒
ゆで卵
玉ねぎのみじん切り
ワインビネガー
マヨネーズ
塩胡椒
- みじん切り玉ねぎを水にさらして5分おき、水をしっかり切る。
- 古漬け、ゆで卵をみじん切りにする。
- 材料を全て混ぜ合わせる。
古漬けドレッシング レシピ
材料
古漬け糠漬け(きゅうり、なす、みょうが、なんでもOK)
オリーブオイル 60ml
ワインビネガー、またはバルサミコ 30ml
塩胡椒
オリーブオイル 60ml
ワインビネガー、またはバルサミコ 30ml
塩胡椒
- 古漬けをみじん切りにする。
- オリーブオイルと、ワインビネガー、またはバルサミコを合わせて、撹拌する。
- しっかり混ぜると乳化するので、古漬けを入れて混ぜる。
- 塩胡椒で味を調える。
基本のドレッシングは、オイル2 : 酢1 です。
どんな分量を作りたい時でも、この比率を守れば大丈夫です。