ガパオ風納豆ご飯
「うちの社食」
ラタリッシュを運営するFLOWER GARDENでは、社長が20分くらいの時間で「社食」を作っていました。
短い時間で、有り物で、バランス良く、を心がけた社食をご紹介します。
ただ、いつも、感覚的にぱぱっと作っているので、調味料が何グラムかとかは全く考えておりません(^_^;
でも、味付けって、決してレシピどおりが良いわけではないです。
ご自身のお好みの味を作り出すのも、楽しみの1つだと思います。
◆
ガパオ風納豆ご飯
材料
玉ねぎ
豚挽肉
納豆
セロリ
卵
ご飯
コチジャン
顆粒鶏ガラだし
日本酒
豚挽肉
納豆
セロリ
卵
ご飯
コチジャン
顆粒鶏ガラだし
日本酒
- 玉ねぎをみじん切りにする。セロリはすじを取って、5mm角くらいに切る。
- フライパンにごま油を熱し、1を炒める。
- 玉ねぎがしんなりしたら、豚挽肉を加えて更に炒める。
- コチジャンと顆粒鶏ガラだしを日本酒で溶かし、3に加える。
- 納豆を加え炒める。
納豆のたれと辛子があればそれも入れる。 - 別のフライパンで、半熟目玉焼きを作る。
※油を多めにして、フライドエッグにするとおいしい。 - 白米または雑穀米を、お皿に盛り、炒めたひき肉と納豆をかける。
半熟目玉焼きを添える。
黄身を崩しながら混ぜてお召し上がりください。
ガパオ風納豆ご飯 / 紅芯大根の塩もみ / 小松菜の味噌汁
