ほっとくだけラムチョップ
「うちの社食」
ラタリッシュを運営するFLOWER GARDENでは、社長が20分くらいの時間で「社食」を作っていました。
短い時間で、有り物で、バランス良く、を心がけた社食をご紹介します。
ただ、いつも、感覚的にぱぱっと作っているので、調味料が何グラムかとかは全く考えておりません(^_^;
でも、味付けって、決してレシピどおりが良いわけではないです。
ご自身のお好みの味を作り出すのも、楽しみの1つだと思います。
◆
ほっとくだけラムチョップ
材料
ラムチョップ
玉ねぎ
パプリカ
トマトなどお好みの野菜
オリーブオイル
お好みの調味料 (塩こょう、味噌、しょうゆ、クミン、タイム、ローズマリー、パセリ、セージ、ガーリックなどなど)
玉ねぎ
パプリカ
トマトなどお好みの野菜
オリーブオイル
お好みの調味料 (塩こょう、味噌、しょうゆ、クミン、タイム、ローズマリー、パセリ、セージ、ガーリックなどなど)
- ラムチョップには好みの味をつけて30分ほどおく。
(塩こょう、味噌、しょうゆ、クミン、タイム、ローズマリー、パセリ、セージ、ガーリックなどなど) - 玉ねぎ、パプリカ、トマトなどお好みの野菜を大きめに切る。
- グリルパンに、ラムチョップと野菜を入れ、オリーブオイルと振りかける。
野菜には塩胡椒を振りかける。 - 蓋をして、魚焼きグリルで10分ほど加熱。
魚焼き器に入れるグリルパンがあると、簡単に肉や野菜のグリル料理ができます。
直火ではないので、ふっくらと柔らかくラムチョップが焼き上がります。
ラムチョップ / 野菜のロースト
